斎藤 佑樹(さいとう ゆうき、1988年6月6日 - )は、群馬県太田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。北海道日本ハムファイターズに所属。 群馬県太田市出身。漫画『MAJOR』を愛読し、太田市立生品小学校在籍中は地元学童野球チーム「生品チャンピオンズ」に一年時から在籍し主将を務める。太田市立 57キロバイト (7,765 語) - 2019年2月11日 (月) 19:16 |
初回は三直、中飛、二ゴロで3者凡退。
2回は二ゴロ、中飛、三ゴロで3者凡退。
直球を中心とした投球で、予定された2イニングを完璧に抑えた。
「結果として0点に抑えられた。その辺に関しては良かったと思います。内容としては納得いかなかった。力んだボールもあった」と自己評価した。
日本ハム斎藤佑樹投手(30)が11日(日本時間12日)、米アリゾナ州スコッツデールで行われたチームの今季初対外試合(対韓国NC)で先発し、2回無安打無失点と結果を残した。
初回は三直、中飛、二ゴロで3者凡退。2回は二ゴロ、中飛、三ゴロで3者凡退。直球を中心とした投球で、予定された2イニングを完璧に抑えた。
「結果として0点に抑えられた。その辺に関しては良かったと思います。内容としては納得いかなかった。力んだボールもあった」と自己評価した。
栗山監督は前日に“開幕投手”として斎藤を指名した意味、メッセージについて
「何を期待するのかというのは僕が言葉にするものではないと思いますけど、大きな思いがそこにはあるとメッセージを送ったつもりなので。それを佑樹がどう受けて投げるのか。それをしっかり見たいと思います」と話していた。
斎藤も「期待より厳しさを感じました」と緊張感のある中で直球が高めに浮くこともあったが、球威で相手打線を押し切った。「真っすぐは基本的に思う油鬼投げられた」と上々のスタートに笑顔を見せていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-20000046-nksports-base
2/12(火) 6:49配信
(出典 amd.c.yimg.jp)
>>1
画像だとフォーム良くなってるね
>>1
佑樹、待ってたぜ!
お前らだってそうだろ?
>>1
韓国リーグでは通用するようだ
良かったね
なんとも言えない
11月~3月が斎藤のシーズンだしな絶好調だな
油鬼ってなに?
>>8
ように
の打ち間違い
>>13
よくわかったなw
>>13
youni
yuoni
これで油鬼になったのか
去年もこの時期は抑えてたし
ハンカチはなんだかんだで毎年開幕までにはしっかり仕上げてくるからな
抜群の安定感で指揮官も計算しやすいだろ
完璧じゃん今年は信じていいのかな
韓国チームに通用するなら韓国リーグで大活躍できるかもしれんな
>>21
NPBで全く通用しなかったロサリオが大活躍してたぐらいだしな
佑 2回完全、チーム初対外試合で完璧投球に笑み「幸せ感じた」
◇練習試合 日本ハム―韓国NC(2019年2月11日 米アリゾナ州スコッツデール)
米アリゾナ州スコッツデールで行われている1軍春季キャンプに参加している日本ハム・斎藤佑樹投手(30)は11日(日本時間12日)、チーム初の対外試合となる韓国NC戦に先発。
2回を投げ打者6人をパーフェクトに抑える好投を見せた。
雲一つない青空の下、天然芝を踏みしめながら先発マウンドに向かった。
打者の目が慣れていない時期とはいえ、直球を主体に強気の投球。打者6人中、4人を球威ある直球で打ち取った。
最速は140キロをマーク。「こんなに良い球場で投げられる、野球ができるという幸せを感じました」と笑顔で語った。
11年のプロ入りから2年間で11勝も、その後は昨季までの6年間で計4勝。
昨季は1軍で3試合の登板に終わり、2年ぶりに未勝利だった。背水の覚悟で臨むプロ9年目。
今後も好投を続けなければ、目標とする開幕1軍の切符をつかむことはできない。
チーム最初の対外試合で栗山監督ら首脳陣からの先発指名。斎藤は「本来ならもっと若い、エースになりうる投手が選ばれるのに僕に任された。
意味はあると思うし、それに応えないといけないと思った」と言葉に力を込めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000063-spnannex-base
2/12(火) 6:56配信
メジャーで未だ無敗だからな
>>28
ゼロイニングだがな。
>>28
俺のがすげーぞ。
生まれてから野球で負けなし。
フォームは全盛期くらいに戻ってきてる
躍動感はあるね
>>32
全盛期?
おまえらの掌返しキター
>>65
ニワカかな?
>>65
斉藤がホントに復活するなら俺らの手のひらぐらいねじ切れるぐらいひっくり返してやんよ
コメント
コメントする